このサイトをご覧いただいている方々は既にお気づきかと思うが、ビーグル獣医は目立ちたがりである。
しかし、最近どうも目立てていない。
これでは世のビーグル獣医ファンが、いい加減愛想をつかしてしまうことだろう。
そろそろ何とか目立てないものだろうか・・
まずはニュースで目立っている話題を参考にして、目立つ方法を考えてみることにしよう。
ポチッとな。
なるほど。そういえばシマウマは有名なのに「???を飼う前に」でもまだ取り上げていなかった。
それはそれで面白そうだが,今回の目的はあくまでもビーグル獣医が目立つことなので今回のところh・・
・・・・
・・・来た。来たぞ。これだ。これしかない。
ビーグル獣医に降り注ぐ大歓声が今から目に浮かぶようである。
皆さんもうお分かりだろう。
今回はシマウマに乗ったビーグル獣医が競馬の大レースで優勝し、とことん目立つための下準備を進めるためのコンテンツである。
当然、皆さんには何の役にも立たないので暇な人だけ読んで欲しい。
シマウマ選び
シマウマはウマ目ウマ科ウマ族のうち、縞模様を持つ動物の総称なのであるが、なんと亜種も含めると10種類ものシマウマが居るのだ。
もちろん、大レースを目指すためにもシマウマ選びは重要となる。
さて、そこで今回は比較的特徴的な以下の4シマウマをピックアップした。
【グレビーシマウマ】
一番大きい。
【クアッガ】
1883年に絶滅してしまったであり、現在は剥製でしか見る事が出来ない。
【バーチェルサバンナシマウマ】
1918年に絶滅してしまった。・・と思いきや2004年に再発見された。
【ケープヤマシマウマ】
一番小さい。
本来は1883年に絶滅してしまったと思いきや、最後の一頭をビーグル獣医が奇跡的に発見し、大レースを制すると言うクアッガ方式がベストであるように思えるが,それだとあまりにもクアッガが目立ちすぎてしまうかも知れない。
これではビーグル獣医が目立ちに目立つという目的が果たせないだろう。
また、絶滅したと思いきや復活を果たしたバーチェルも、ビーグル獣医お気に入りのレッサーパンダ(復習に燃える深紅の炎PANDA参照)を彷彿とさせて魅力的ではあるが,クアッガ同様ドラマチック過ぎて主役を持っていかれかねない。
そして、ケープヤマシマウマにも、日本人の大好きな「小さくて可愛い頑張り屋さん」として主役を奪われてしまうかも知れない。
ということで、今回は仕方が無いので無難で質素なグレビーシマウマを選ぼうと思う。
グレビーシマウマの生息地
シマウマは、エチオピア、ケニア北部、ソマリアに生息する。
ところで、ゴリラの場合もそうであったが、アフリカのこの辺の地域で動物をゲットするためには渡航情報の確認を怠ってはならない。
この確認を怠ると、「なぜ?日本の獣医がソマリアで過激派に拘束。シマウマ探しが原因か。」という恥ずかしい目立ち方をしてしまうことも考えられるのだ。
ということで、気になる渡航情報であるが・・
エチオピア:レベル1 十分注意してください。一部レベル3 渡航はやめてください。
ソマリア:レベル4(危険度MAX) 退避してください。渡航はやめてください。
ケニア北部:レベル2 不要不急な渡航は禁止です。
予想はしていたものの、やはり物々しい。
これだとエチオピアのレベル1地域で入手するのがベストのように思えるが、今回ゲット予定なのがグレビーシマウマだというところに、実はちょっとした落とし穴があった。
どうやらグレビーシマウマはケニア北部を中心として生息しているらしいのだ。
⇒ケニア北部:レベル2 不要不急な渡航は禁止です。
いや,問題無い。
不要不急な渡航では無く必要な渡航なのである。
シマウマの調教
さて、シマウマの入手ルートが確保できたため、次は調教に入りたい。
・・が、シマウマの調教にはいくつかの問題点があるのだ。
【シマウマ背骨弱い問題】
競走馬のように人が乗るために進化してきた動物では無いため、人が乗ると背骨が折れる。
ビーグル獣医はスリム(当社比)なので問題無いかも知れないが、もしもの時のために「ばんえい競馬」方式で望む準備も進めておいた方が良いかも知れない↓↓
これなら他の馬よりも目立つし、背骨も折れないしで一石二鳥である。
ただし、若干カーブに不安が残るところが気がかりだ。
【シマウマ気性荒い問題】
どう品種改良しても家畜化出来なかっただけあって、シマウマは非常に気性が荒い。
しかも歳を重ねるごとにどんどん気性が荒くなるという徹底ぶりなのである。
人に噛み付いたときの離してくれなさはスッポンレベル。
しかし大丈夫。すでに対策は練ってある↓↓
なんとドラゴンクエストの伝説の装備、「天空の鎧」を発見しておいた。
これならシマウマが咬みつこうが炎を吐こうが「8のダメージをうけたっ!」くらいで済みそうである。
これを着つつ、出来るだけ歳を重ねていない大人しいシマウマ(凱旋門賞に出場可能な最低年齢の3歳がベスト)で調教を積めばシマウマのポテンシャルを最大限活かせるだろう。
レースでの戦略
さて、調教の問題も無事解決したため、いよいよレースに出走である。
しかし、いくら厳しい調教を積んだとはいえ、相手は競争の世界で血統構築してきた正にサラブレッドたち。
レースでは戦略をしっかりと練らなければボロ負け必至であろう。
そこで、特技を活かして次のような作戦をとろうと思う。
【シマウマのシマシマを利用】
シマウマの縞模様であるが、身体の部位ごとに向きが違っている。
これが群れをなすことによって、縞模様がグチャグチャに入り混じり、視覚的に同化してしまうという特徴を持つのである。
そもそも天敵から身を守るための特徴であるが,これを活かさない手は無い。
今回、凱旋門賞が開かれるシャンティ競馬場は上図のような形をしているが・・
こうである。
視覚同化効果を利用し、中央部をショートカットするのだ。
これだけ豪快にショートカットされては、いかにサラブレッドと言えども太刀打ち出来ないだろう。
さて、これで作戦も万全のように思われるが、レースで優勝するためにはもう一つ気を付けておかなければならないことがある。
実はシマウマはサバンナで生活をしていくために、水脈を探し掘り当ててしまうという習性を持っているのだ。
つまり、もし競馬場に水脈があった場合はピンチなのである。
「水脈探しに時間がかかるから?」
いや、違うのだ。
水脈が見事に発見された場合、競馬場の芝が水浸しになり、いわゆる「不良馬場」になってしまうのである。
アフリカで暮らすシマウマは、水浸しでグチャグチャの馬場には当然慣れていないので、いくら豪快なゼブラーショートカットを発動したとしてもサラブレッドたちに負けてしまう可能性があるのだ。
先にこのロッドなどで水脈探しをしておき、水脈を避けられるような進路を確認する準備をしておくと良いかも知れない。
シマウマのQ&A
Q.うちのシマウマ、「ワンワン!」って犬みたいに鳴くんです。テレビ出演で一儲けできますか?
A.いいえ、シマウマはウマの「ヒヒーン」とは異なり、元々「ワンワン!」と鳴きます。
ちなみに似たような例として、キリンも勘違いされることが多いですが、キリンは「モー」と鳴きます。なお、ビーグル獣医はよく看護師さんから「もうー」と言われますが、きっと看護師さんも元々なんだと思います。
Q.凱旋門賞の賞金はいくらですか?
A.6億2000万円です。取り分は、騎手が5%、厩務員が10%、調教師が5%、馬主が80%となりますが、今回はビーグル獣医が騎手&厩務員&調教師&シマウマ主なので、総取りですね。
Q.賞金は何に使うんですか?
A.バカンs・・・はい、愛する動物たちの幸せのために使いたいと思います。
↓記事が参考になった!楽しかった!と少しでも思ったら共有して頂けるとビーグル獣医がヒャッホウです↓
あなたにオススメの記事
同じカテゴリーの記事(新着順)
- グレビーシマウマを飼う前に ゼブラゾーン活用で夢の凱旋門賞
- メガネザルを飼う前に 女子大生対策と夜行性の大きな代償
- エゾモモンガを飼う前に ムササビの術と魅惑の黒たまご
- カモノハシを飼う前に 毒と母乳と滝川クリステル
- ミーアキャットを飼う前に 鳥取県でキョロキョロ攻略と永住問題
- オオアリクイを飼う前に 買い占められるアリ伝説
- レッサーパンダを飼う前に 復讐に燃える深紅の炎
- エゾヒグマを飼う前に 156kgの壁と涙のブタゴリラ
- ホッキョクグマを飼う前に 昆布のスペック(月約25万円)
- ダチョウを飼う前に 男が夢見るお湯
- 皇帝ペンギンを飼う前に エンペラーペンギンの飼い方と特徴
- ビーバーを飼う前に ビーバーの飼い方と特徴
- ハイエナを飼う前に ハイエナの飼い方と特徴
- 伝書鳩を飼う前に 伝書鳩の飼い方と特徴
- アフリカゾウを飼う前に アフリカゾウの飼い方と特徴
- スカンクを飼う前に スカンクの飼い方と特徴
- トドを飼う前に トドの飼い方と特徴
- ヤブイヌを飼う前に ヤブイヌの飼い方と特徴
- ナマケモノを飼う前に ナマケモノの飼い方と特徴
- マレーバクを飼う前に マレーバクの飼い方と特徴
- ゴリラを飼う前に ゴリラの飼い方と特徴
- オオアナコンダを飼う前に オオアナコンダの飼い方と特徴
- ジャイアントパンダを飼う前に パンダの特徴と黒柳徹子