「残り物ゲット」系の印象が強いハイエナであるが、大型のハイエナであるブチハイエナは、ほとんど自分で狩猟をし、小型のハイエナであるアードウルフは、シロアリばっかり食べているのである。
皆さんが思っている「残り物をゲット」系のハイエナはカッショクハイエナ。
つまり「お前・・ハイエナみたいな奴だな・・」と言う場合は、
「お前・・・カッショクハイエナみたいな奴だな・・」が正しい使い方だろう。
あまりの細かさに相手は相当ショックを受ける事は間違いない。
このコンテンツでは、「ハイエナがハイエナしているところを見たい!!」
そんなどうしようもない欲が出てきてしまった飼い主さんのために、
ハイエナの飼う上での注意や特徴をレクチャーするコンテンツである。
ハイエナの特徴
大きさはブチハイエナ>カッショクハイエナ>アードウルフ。
ブチハイエナは鳴声が人間の笑い声に似ている事から「笑いハイエナ」の異名を持つ。
カッショクハイエナは・・大きさも中くらいでシロアリは食わないしで自己アピールがやや弱いが、
もしかするとそれが原因で大それたハイエナ行動を始めることにしたのかも知れない。
カッショクハイエナの食事
ライオンなどの「残り物」が主食であることが多いが 昆虫や卵、果実、草なども食べる。
「一緒に飼っているライオンが全部食べちゃっていつも骨ばっかりなんです。このままじゃうちのエナミーちゃんは餓死しちゃいますよね・・」
と心配されている飼い主さんをよく見かけますが、大丈夫である。
ハイエナは強靭な顎と消化器官を持っており、残り物の骨を噛み砕いて栄養分を抜き取る事が出来るのだ。
ケンタッキーや骨付きカルビが人気である焼肉屋さんのゴミ捨て場を駆使すれば、
エンゲル係数はどんな哺乳類よりも低くなるかも知れない。
(いや、ナマケモノが居たのを忘れていた。失礼。)
また、「いつも食い散らかして・・・巣穴の周りが骨だらけじゃないの!」と片付けてしまう飼い主さんがいるが、これはハイエナたちが取っておいた非常食なので片付けないようにしなければならない。
取ってしまってはハイエナのハイエナをする事になってしまうのである。
カッショクハイエナの生活
カッショクハイエナは10~15頭の母系の群れで行動し、 共同の巣穴で生活する。
つまり、食事の際はカオス状態であることが予想されるだろう。
お兄さんの食べかけの骨を妹がハイエナした食べかけを母親がハイエナしたものを弟がハイエナ。
もう意味が分からない。
なお、先ほど「母系」と表したとおり、ハイエナではメスが上位でオスが下位と言う、
現在の日本を表すかのようなグループとなっている。
いわゆる「鬼嫁」であると思われるが、ただの鬼嫁では無い。
恐ろしいことに、体までオスよりも大きいのだ。
「お、お前いい加減にしろよ!俺だって!俺だってなぁ!!」
人間の夫であれば、ストレスが限界を迎えた際に力で対抗してしまうようなシーンが
見られてしまう場合もあるだろうが、ハイエナの場合にはそうはいかないのである。
「鬼嫁」「鬼嫁」と飲み会ごとに愚痴っている旦那さんが居るならば、彼らのことを思い出して欲しい。
本当の鬼嫁とは何なのかを。
ハイエナの繁殖
妊娠期間は84日くらいで、約2~6頭の子供を産む。
「ハイエナがハイエナを産む」となんだか聞こえの悪い状況であるが、
彼らの場合は純粋な繁殖であるので仕方が無い。
なお、人間のパチンコ、スロット界では「ハイエナ」と呼ばれる人が、これから当たる台を捨てた素人の跡を狙っていいとこ取りをする攻略法が存在するが、これを見た若者が次々とハイエナになっていくと言ういわゆる「ハイエナがハイエナを生む」状況が長年発生し続けているらしい。
時折骨付き肉もゲット出来るのであろうが、ハイエナがゲット出来るものは基本骨ばかりなので、
気が付けば骨ばかり集めて青春時代を無駄にしてしまったなんてことが無いよう心配しているところである。
本格的に迎え入れる方法
「ハイエナを迎えるならばアフリカっぽく!」な方は
この手で迎え入れることをオススメする。
これであなたもアフリカのグイ人。
狩猟中にも声を上げることなく、「カッショクハイエナ」を伝える事が出来るだろう。
Q&A
Q.ハイエナを飼う為にどのくらいの土地を用意しておけば良いですか?
A.250平米くらいは用意しておきたいところです。
Q.そんなにお金無いんですけど・・・
A.大丈夫です。北海道勇払郡厚真町字軽舞280番であれば、1平米あたり530円です。
250平米で132,500円ですね。
Q.準備が出来たらすぐに飼い始めてもいいの?
A.いいえ、ハイエナは特定動物にあたりますので、250平米の周りを絶対に
逃げられないよう柵などで囲まなければなりません。
そのうえで保健所に届け出て認められれば、いよいよ飼育が開始できます。
ちなみにライオンも特定動物ですので、申請し忘れないようにしておきましょう。
Q.え・・・柵って・・・そっちの方がお金かかるんじゃ・・・
A.特定動物の申請料は、自治体にもよりますが1万円~2万円程度です。
Q.あの・・柵・・・
A.特定動物の申請料は、自治体にもよりますが1万円~2万円程度です。
↓記事が参考になった!楽しかった!と少しでも思ったら共有して頂けるとビーグル獣医がヒャッホウです↓
あなたにオススメの記事
同じカテゴリーの記事(新着順)
- グレビーシマウマを飼う前に ゼブラゾーン活用で夢の凱旋門賞
- メガネザルを飼う前に 女子大生対策と夜行性の大きな代償
- エゾモモンガを飼う前に ムササビの術と魅惑の黒たまご
- カモノハシを飼う前に 毒と母乳と滝川クリステル
- ミーアキャットを飼う前に 鳥取県でキョロキョロ攻略と永住問題
- オオアリクイを飼う前に 買い占められるアリ伝説
- レッサーパンダを飼う前に 復讐に燃える深紅の炎
- エゾヒグマを飼う前に 156kgの壁と涙のブタゴリラ
- ホッキョクグマを飼う前に 昆布のスペック(月約25万円)
- ダチョウを飼う前に 男が夢見るお湯
- 皇帝ペンギンを飼う前に エンペラーペンギンの飼い方と特徴
- ビーバーを飼う前に ビーバーの飼い方と特徴
- ハイエナを飼う前に ハイエナの飼い方と特徴
- 伝書鳩を飼う前に 伝書鳩の飼い方と特徴
- アフリカゾウを飼う前に アフリカゾウの飼い方と特徴
- スカンクを飼う前に スカンクの飼い方と特徴
- トドを飼う前に トドの飼い方と特徴
- ヤブイヌを飼う前に ヤブイヌの飼い方と特徴
- ナマケモノを飼う前に ナマケモノの飼い方と特徴
- マレーバクを飼う前に マレーバクの飼い方と特徴
- ゴリラを飼う前に ゴリラの飼い方と特徴
- オオアナコンダを飼う前に オオアナコンダの飼い方と特徴
- ジャイアントパンダを飼う前に パンダの特徴と黒柳徹子