ホッキョクグマを飼う前に 昆布のスペック(月約25万円)

左:閉じる/右:次へ

 

「この白豚が!」

白くて太っている=「シロクマ」というあだ名で呼ばれる予定が想定外の「白豚」発言。
これはクマったという方々も多いだろう。

何とか「シロクマさん」と呼んでもらうためには

1.周囲からの印象をもっと良くして、白豚排除後、シロクマと呼ばれる可能性に賭ける

2.シロクマを飼っている=シロクマさん、へとシフトチェンジさせる

の2パターンが考えられるが、白豚と呼ばれている時点で1は厳しい。
そこで、今回は2を狙うためシロクマの飼い方について解説しようと思う。

 

シロクマの飼い方 その前に


先ほどからシロクマ、シロクマと連呼しているが、正しくは「ホッキョクグマ」である。
どうして明らかに可愛いのに「シロクマ」という名前にしなかったかには理由がある。

実は日本へホッキョクグマがやってきたのは1902年上野動物園が最初なのだが、
当時たまたま「白いツキノワグマ」が飼育されており、
シロクマの名前を欲しいがままにしていたのである。

きっとこの偽っクマが居なければ、ホッキョクグマではなくシロクマと名付けられたであろう。

しかし、真っ白で小柄な偽っクマは明らかに可愛かったであろうと思われるので
いじめるのはこの辺にしておいてあげようと思う。

 

ホッキョクグマの体


オスの体重は600kgにもなり、体長は4mにも及ぶ。

毛は内部が空洞という特殊な構造になっており、太陽の光は通すが体の熱は逃がさない。
更には肌が黒いので保温効果に優れているのである。

あまりにも熱を逃さず赤外線センサーに反応しにくいという特徴を持つため、
相棒として教育すれば銀行強盗の成功率は格段に上がるだろうと思われるが、
今回最大の目的は金儲けでは無くあだ名の改善であるため、解説は次回以降に控えたいと思う。

 

ホッキョクグマの食べ物


雑食性の強いクマの中では肉食性が強いものの雑食性である。

現地での主な食べ物はアザラシやクジラの死骸などになるが、昆布やいちごなど何でも食べる。

なお、動物園では鳥肉、馬肉、ニンジン、ホッケ、卵、リンゴなどを与えており、
いかに何でも食べてくれるかがお分かりいただけるであろう。

 

上記のことから、「うち氷山あるから飼っちゃおうかしら♪」などと考えている
皇帝ペンギンの飼い主さんは注意が必要だ。
可愛かろうとお高かろうとホッキョクグマにとっては肉。
もしホッキョクグマがナンキョクグマだったら、主食になっているのかも知れなかったのである。

 

 

ホッキョクグマの食べ物の調達


さて、食べ物の話が続くが次は実際に費用のことを考えてみよう。
大きな動物を飼う時(アフリカゾウなど)に、この問題から逃れることは出来ない。

ホッキョクグマの摂取カロリーは1日に12000~14000kcalである。

食材それぞれの場合の費用は次のとおり(1日12000kcalベース)↓

 

【昆布】

形の良い物は高いため、細切り昆布が良いだろう。
細切りならば100g100円を切ることもザラである。

なお、昆布のカロリーは100gあたり140kcalであるため、
8.571kgで一日のカロリーを摂取させることが出来る。

つまり、1日当たりの食費は8571円となる。

 

【いちご】

訳ありイチゴであれば、100gあたり200円を切るものも多い。

いちごのカロリーは100gあたり33.9kcalなので、
35.398kgが必要だ。

つまり、1日あたりの食費は70796円である。

 

【鶏肉】

安い冷凍胸肉であれば、100g40円程度で購入できる。

胸肉100gあたりのカロリーは190kcalなので、
6.316kgが必要だ。

つまり、1日あたりの食費は25264円である。

 

卵、ホッケなども考えてみたが、どうやら昆布のスペックが高そうである。
ややかさばるのは気になるところであるが、最悪昆布でやり過ごすと費用を抑えられる。

それでも月に約25万円である。
食費が厳しくなったからと言って、先ほどの銀行強盗の方法について
コンテンツを待ち望むのはやめてもらいたい。
書くまでには周到な計画が必要であるため、時間がかかってしまうのだ。
ご了承ください。

 

ホッキョクグマの狩り


先述のように摂取カロリーが大変なホッキョクグマであるが、なんと狩りが下手である。

シロイルカには逃げられ、セイウチには追い返され・・
ホッキョクグマは食糧難に陥りやすい。
更には比較的狩りやすいアザラシの生息数も激減し踏んだり蹴ったりである。

このため、オスのホッキョクグマはなんと子供のホッキョクグマを捕食してしまうことがあるのだ。

もし、お近くの動物園でホッキョクグマの子供が誕生!となっていた場合、
オスグマと母子グマは必ず隔離されているはずである。

野生の場合でも、子グマを連れた母グマはオスに襲われないか常に神経をとがらせているほどなのだ。

 

ホッキョクグマのQ&A


Q.ホッキョクグマが海の上を歩いていたのですが?

A.いいえ、ホッキョクグマは流氷の上に乗って長距離を移動することがあります。
クマと同化してわかりづらいかも知れませんが、足元には流氷があるはずですのでご確認ください。

 

Q.中国のガラス橋は一緒に観光できますか?

A.いいえ、中国のガラス橋は1㎡あたり800kgまで耐えられると言われていますので
飼い主さんの体重が200kgを超えない限り渡れることになりますが、
最近ステンレス製のコップが落ちただけで割れました。おすすめしません。

 

Q.うちのクマ三郎は凄い筋肉ムキムキでヒグマみたいなんですよ♪高かったですけどね♪

A.いいえ、それはおそらくヒグマとホッキョクグマの雑種だと思われます。
ヒグマとホッキョクグマは祖先が同じですので、子供を作ることが出来ます。
温暖化によりホッキョクグマが南下することによってハイブリッドが多数産まれているようです。
つまり簡単に言うと・・騙されてます。

 

Q.昆布だと人間でも1日1400円くらいかかっちゃう計算なんじゃ・・

A.いいえ、計算してしまったものは仕方がありません。

 

Q.弁当とかの方がむしろ安いんじゃ・・

A.いいえ、計算してしまったのですから仕方がありません。

 

↓記事が参考になった!楽しかった!と少しでも思ったら共有して頂けるとビーグル獣医がヒャッホウです↓

このエントリーをはてなブックマークに追加


ビーグル獣医が犬猫自然食本舗を紹介することにしたワケ

同じカテゴリーの記事(新着順)

『+獣医のペット病院ウラ話!?』トップ