犬や猫の目の薬

 

 目の薬


目薬は、眼に起こってる異常が「感染」なのか、「炎症」なのか、
それとも両方か、「白内障」なのか「緑内障」なのか、などで選びます。

眼の薬と言っても、人間で想像する「点す目薬」だけでなく、
注射薬、内服薬も目の薬ですからわざと「目の薬」と言ってみました。

目の薬も他の病気と基本的には同じです。
細菌だったら抗生物質。
アレルギーだったらステロイドや他の抗炎症薬。
緑内障だったら眼圧を低下させるような薬。

では薬を用途別に説明しましょう。

 

 感染症に対する目の薬


抗菌薬
・クロラムフェニコール
・ペニシリン
・硫酸ミクロノマイシン
・エリスロマイシン
・コリスチン
・スルフィソキサゾール
・オフロキサシン

犬に見られる眼の病気はほとんど細菌感染です。
どのような種類の細菌に感染しているかを調べて、
その細菌によく効く抗菌薬を選びます。

しかしながら、検査はすぐには終わらず、その間にも
ペットは苦しんでしまいますので、広範囲に効く
抗菌薬を最初は使うことが多い
です。

それで検査結果が出たら、その菌に合った抗菌薬に替えていきます。
広範囲のものは耐性菌が出やすいですから、長期にわたっては使いません。

抗ウイルス薬
・アシクロビル
・イドクスウリジン

この薬はヘルペスウイルスにしか効かないですが、
ウイルス対策としては珍しい原因療法の薬となります。

抗真菌薬
・ピマシリン

角膜に真菌の感染が起こった時などに使用します。

 

 炎症を抑える薬


抗ヒスタミン薬
・アントラジン
・ジフェンヒドラミン

炎症誘発物質(ヒスタミン)が炎症を起こすのを防ぎます。

抗アレルギー薬
・クロモグリク酸ナトリウム
・ケトチフェン
・トラニラスト
・ペミロラスト
・グリチルリチン酸ジカリウム
・塩化リゾチーム     etc・・・・

アレルギー性の眼の疾患では最初に選択される薬です。
炎症誘発物質が発射されないようにします。
もちろん発射されなければアレルギーを抑えることが出来るわけです。

ステロイド
・デキサメサゾン
・フルオメトロン  etc・・

ステロイドは眼の疾患でも使います。
詳しくは「ステロイド」で

非ステロイド性抗炎症薬
・インドメタシン
・アズレンスルホン酸ナトリウム
・ジクロフェナクナトリウム   etc

「痛み」だとか「痒み」を引き起こす物質を作られないようにします。
眼の炎症だけでなく、手術後の炎症などの治療にも使われる薬です。

 

 白内障の薬


・ピレノキシン
・還元型グルタチオン
・チオプロニン   etc・・・

白内障は変なたんぱく質が作られてしまう、
変化してしまうことが原因で起こります。
なので、たんぱく質が変なたんぱく質に
変化しないようにするのが、白内障の薬です。

 

 緑内障の薬


・ピロカルピン
・カルテオロール
・チモロール
・エピネフリン
・イソプロピルウノプロストン
・アセタゾラミド
・メタゾラミド   etc・・・

目の中には液体がつまっています。
これが常に作られて、捨てられて、次々と新しい液体に交換されているのです。

では、作られすぎたり、捨てられる道がふさがれたり
してしまった場合どうなるでしょうか。
それが緑内障です。
水がたまってパンパンになってしまいますよね~。

緑内障の薬はその液体が捨てられるのを早くしたり、
作られるのを防ぐための薬なのです。

今回はこんなもんで終わりにします~。

 

↓記事が参考になった!楽しかった!と少しでも思ったら共有して頂けるとビーグル獣医がヒャッホウです↓

このエントリーをはてなブックマークに追加


ビーグル獣医が犬猫自然食本舗を紹介することにしたワケ

同じカテゴリーの記事(新着順)

『+獣医のペット病院ウラ話!?』トップ